JRの駅・開業の歴史(姫路〜明石駅)

さぁ、この間のぶらり旅で8時間も自転車に乗っていたと知って自分でも唖然とした播磨孤道です!
みなさんいかがおすごしでしょうか。

実はさっきまで、また僕の好きなアプリ Googleマップで寝っころがりながら卓上旅行をしてたんです。

そしたら、ふとあることが浮かびました。

JRの駅ってちょっとずつ増えてきてるんだよな〜

と。

っていうのも、最近でいうと東姫路駅が開業(神戸の方では同時に摩耶駅)、でその前ははりま勝原駅ひめじ別所駅

どんどん増えてきてるんです。

しかも、神戸新聞のこの記事によると、なんと姫路駅英賀保駅の間にまた新駅が開設されらしいんです。(駅名はやっぱり手柄?もしくはひめじ手柄かな??)

んー、JRすごいなー。

って思ってたらふと気になることが思い浮かびました。

駅ってどんな順番で出来たんだろう???

と。

そしたら調べないわけにはいきませんよね(笑)
と、いうことで今回は姫路駅明石駅の駅が何年にどんな形で開業していったかをまとめてみました。

※記事中の地図は地理院地図を加工したものです。
※開業等の情報はwikipediaを参考にさせていただきました。

では、スタートです!

1888年(明治21年)11月

まず一番最初に明石駅が開業してます。
ということはこの時点では明石から西側にはまだ電車が通ってなかったんですね。

それにしても1888年って予想よりも昔でした。この記事を書いてる2017年からすると、なんと129年前!
さすがに明石駅開業のときのことを知ってらっしゃる方はいらっしゃらないでしょう。

でも、この時代だと、庶民は車もないからやっぱり馬とかが主流だったんでしょうか。
そう考えると便利な世の中になりましたね〜。

1888年(明治21年)12月

おおっ、一気に駅が増えました!

増えた駅は、

  • 姫路駅
  • 阿弥陀駅(現在の曽根駅)
  • 加古川駅
  • 土山駅
  • 大久保駅

の5駅です。

それにしても、曽根駅が昔は阿弥陀駅(あみだえき)って呼ばれてたって知ってました?
確かにあのあたりは阿弥陀っていう地名なんで順当っちゃ順当なんですけどねー。
(でも、個人的には曽根駅のが響きが好きです)

これだけ駅ができたらそうとう便利になったことでしょうね。

1900年(明治33年)4月

さっきの大量開業のあと12年間は新駅は開業していないようで、やっとここで御着駅が開業しています。

1900年(明治33年)5月

そして、翌月に宝殿駅が開業。

この時点でまだ開業していないのは、


  • 東姫路駅
  • ひめじ別所駅
  • 東加古川駅
  • 魚住駅
  • 西明石駅

の5つです。

上の4つはまだわからなくもないんですけど、西明石駅がまだ開業してないとは思いませんでした。

昔はそこまで人口が多くなかったのでしょうか??

1902年(明治35年)3月

ちなみに、この年にさっきの阿弥陀駅曽根駅に名前をかえてます。

1944年(昭和19年)4月

ここからは昭和時代です。

なんと宝殿駅の開業から44年後にやっと西明石駅が開業となりました。

と、いうことは大正時代にはこのあたりでは新しい駅はひとつも作られなかったんですね。

んー、西明石駅は意外でしたねー。

1961年(昭和36年)10月

さぁ、それからまた17年が経ちました。
ここで東加古川駅と魚住駅が登場です。

もうこうなると、我ら昭和生まれからすると幼少期の停車駅がスターティングメンバーになってるって感じじゃないでしょうか。

がんばって駅の名前を全部覚えた記憶があります(笑)

2005年(平成17年)3月

さぁ、ここから平成です。

偶然にもまた44年の月日を経て新しい駅が誕生しました。
それがみなさんもご存知、ひめじ別所駅です。

僕にとっては身近に新しい駅ができるのをリアルタイムで体験した最初の駅です。
正直な所、何のゆかりもないくせに新駅ができるってことで、ドキドキしたのを覚えていますね(笑)

でも、まだ実際に駅から降りたことはないんですけどね(小声)

2016年(平成28年)3月

そして、東姫路駅が開業となりました。

これで、姫路〜明石駅が2017年現在の姿になったわけですね。

以上、姫路駅〜明石駅の駅開業の歴史でした〜。

今回調べてみて

やっぱり計画的に駅を作っていったんだなーって印象ですね。

というのも、駅の作り方が、

  1. まず大きな間隔で駅を等間隔でつくる
  2. すでにある2つの駅の真ん中に駅をつくる

っていう流れがはっきりでてたからです。
こういう大きな絵を見ながら計画できる人ってうらやましいですねー。

ちなみに、今回のまとめに関連して明石周辺の新駅構想というのもあったらしいですけど、これはうまく調整ができてないらしく、「将来の課題」となっているそうです。

構想中の新駅は2つ

  • 明石〜西明石間
  • 大久保〜魚住間

詳しくは明石市のホームページをご覧ください。

どちらにしても新駅ができればきっと便利はよくなるでしょうね。
これからの楽しみにしたいと思います!

ではでは〜。